【農業センター】 住所: 〒2900253 千葉県市原市安須980 休園日:年末年始(12月29日~1月3日)
■ アクセス
舘山自動車道 市原インターより国道297号バイパスを勝浦方面に直進4.5km先になります。 小湊鉄道上総山田駅からタクシーで10分 。駐車場:普通車 100台、入園無料:バーベキュー施設利用は有料です。
■ 農業センター施設概要
市原市農業センターは、市内農業振興の拠点として生産振興や経営の安定を図るため、 農業者等を対象に農業技術の向上や経営安定化の改善及び合理化などの活動を行っています。 園内には、栽培試験施設のほか、一般公開用として展示大温室、ふれあい広場、バーベキュー場広場(要予約)、 ピクニック広場、花木園、花き・果樹見本園などがあります。


【写真集】


【ドイツ村】 千葉県袖ケ浦市永吉419
■ アクセス
館山自動車道 「姉崎袖ヶ浦IC」(14番)より県道24号線経由鴨川方面へ右折、約3km、5分
JR千葉駅21番バス乗り場 時刻表・バス停の場所「高速バス カピーナ号」(鴨川亀田病院行) 「東京ドイツ村前バス停」下車徒歩0分。(所要時間約39分)
■ 内容的にはファミリーをターゲットとしていますが、カップルでも充分に楽しむことができます。
園内は一方通行でレジャーポイントまで自分の車で移動します。 普段は、夜間営業はしていませんが、クリスマス&ニューイヤーイルミネーションと称して、 20時まで夜間営業をしており、園内に数百万個のLEDで彩られたイルミネーションを楽しめます。 イベント期間も2月いっぱいは楽しめます。 車窓からイルミネーションを鑑賞できるポイントに停車させてみるのもお薦めです。
旬の野菜などの収穫体験もできるようです。子供の遊べる遊具もあります。 広い芝生で寝転ぶのもいいかもね!           


【写真集】


【市民の森】 千葉県市原市柿木台1011
■ アクセス
東京方面から  首都高速湾岸市川ICから、館山自動車道市原ICまで(約30km)   市原ICから国道297号線を南下し、国道409号線との交差点付近から養老渓谷ライン(県道81号)へ。(約30km)   ※駐車場あります(20台収容)。小湊鉄道月崎駅下車 徒歩15分
午前9時~午後4時30分、キャンプ利用期間7月20日~8月30日迄。
■ 東京から60分の里山と自然
千葉県の中央部に位置する『いちはら市民の森』は、都心からのアクセスに優れ、 且つ多くの自然風景を有する市原市の管理する自然公園です。
■ 様々な施設を提供
四季折々の風景を楽しむ散策路や、キャンプ場(要予約・シャワー施設有)、 豊かな森により育まれる植物園などがあります。公式ホームページはこちらから


【写真集】


【千葉こどもの国 キッズダム】 千葉県市原市山倉1487
■ アクセス
京葉道路→館山自動車道 市原IC から約15分
[バスの場合]JR内房線『八幡宿駅』→ 『山倉こどもの国行き』バスで約23分。JR内房線『五井駅』西口→ 『山倉こどもの国行き』バスで約25分。
[鉄道の場合]JR内房線『五井駅』乗換→小湊鉄道『あまありき駅』 →徒歩約20分。
■ キッズダムでは、旧こどもの国の遊具やバーベキュー施設は残し、新しい試みで陶芸やガラス細工、絵付けタイル など、またさまざまな分野の先生から学べる創作体験工房があります。
■ 屋外も楽しめます
千葉こどもの国 キッズダムではもちろん、屋外で思いっきり体を動かして遊べる場所が沢山あります。 山の上に作られた長い滑り台、暑い夏場には水着になって楽しめる「ジャブジャブ池」(簡易シャワーあり)、 いくつもの種類があるアスレチックや、ロープーウェイなど、普段お仕事ばかりで運動不足のお父さんにもいい運動になるはずです。 他には、サイクリングや釣り堀で釣り、キッズダムトレイン、ローラースケート、カート等は、有料で楽しむことができます。


【写真集】


【袖ケ浦公園】 千葉県袖ケ浦市飯富2360
■ アクセス
  バス:JR袖ケ浦駅より路線バス「平川行政センター行」(日東交通)に乗車、「袖ケ浦公園前」で下車。車:無料駐車場有
■ 袖ケ浦公園(そでがうらこうえん) 25平方メートルという広大な公園は、豊かな緑と水が魅力の市民の憩いの場です。上池と下池の二つの池にはたくさんの水鳥が訪れ、 ほかにも菜の花や桜、花菖蒲やアジサイなど、季節ごとにさまざまな花が咲き続けるのも魅力の一つです。特に5月の下旬から6月の中旬にかけては 50種1万5千株もの花菖蒲が菖蒲園に咲き乱れるのは見事。そのほかにも本格的なアスレチックコースが整備されていたり、隣接したところに郷土資料館があり、 一日中楽しむことの出来る公園。なお、敷地内にはこの辺りの古代の歴史を再現している古代住居を再現している「万葉の里」というエリアもあり。


【写真集】


【マザー牧場】 〒299-1601 千葉県富津市田倉940-3
■ アクセス
  2009年3月、千葉県初のETC車専用インターチェンジ (スマートIC)が 館山自動車道・君津パーキングエリアにオープンしました。 こちらを利用すればマザー牧場までわずか10分!東京・千葉・神奈川方面からのアクセスがとても便利になりました。
■ この日は、梅雨時で日曜日でも人が少なめで楽々周ることができました。 薄曇で暑かったのですが散歩コースの日陰に入ると涼しかった。梅の収穫体験をやっており長い棒を振り 梅を落としてました。主婦らしき人がバンジージャンプに挑戦している姿を見かけた。 昔よりアトラクションが多くなったようです。
■ 牧場名の由来
マザー牧場は、産経新聞・東京タワーなどを創業した前田久吉がつくりました。
大阪の郊外にあった前田の生家は貧家で、お母さんはいつも口癖のように「家にも牛が一頭いたら、暮らしもずっと楽になるけど・・・」 と言っておりました。このことが心の奥深く残っていた前田はこれからの日本にとって畜産振興が必要であることも考え合わせ、牧場作りに 心血をそそぎました。そして、いまはお母さんに捧げる牧場という気持ちを込めてマザー牧場と名付けたのです。


【写真集】


【文化の森】 〒290-0202 市原市福増130番地
【 施 設 概 要 】
■芝生広場
人々の憩いの場として、また、多目的レクリエーションの場として利用できる、約2.4haの芝生の広場です。サッカーや軽スポーツができます。
■イベント広場
野外ステージと芝生スタンドがあります。自然の中で、各種イベントの会場として利用できます。
■自然に親しむ広場
クヌギやさくらの自然の樹木が林立する中で、自然に触れてキャンプや炭焼き、自然体験学習ができます。
■散策路
施設を結ぶ通路として、また、散策しながら自然と触れ合える場として、自然の地形を生かして整備した散策路です。
■開園時間
 ・4月~9月 9:00~17:00  ・10月~3月 9:00~16:00
この日は、少年サッカー大会があり、市原ケーブルテレビの取材もあったようです。


【写真集】


【市原ぞうの国】 〒290-0521 千葉県市原市山小川937
■アクセス
最寄駅/内房線五井駅乗換、小湊鉄道高滝駅(休日は上総牛久駅もあります)から無料送迎バスあり(要確認) 大人1800円 小学生900円 幼児(3歳以上)500円 休み/木曜日(祝日、春・夏・冬休みは除く) 駐車場/300台(有料) 営業時間/9:00~17:00 問い合わせ/0436-88-3001
市原ぞうの国は、水と緑に囲まれた高滝湖近くに位置しています。9頭のぞうをはじめ、キリン、かば、らくだ、レッサーパンダ、ライオン、 とら、など100種500頭羽の動物が飼育されて、直接餌をあげられる、ふれあい動物園です。ぞうさんショーでは、9頭のぞうさんがサッカーをしたり、 楽器を演奏したり、と迫力満点のショーを見せてくれます。ショーの後には、ぞうさんの背中に乗って広場を一周して王様気分に浸るのも最高です。


【写真集】


【海ほたる】 〒292-0071 千葉県木更津市中島地先海ほたる
■アクセス
・路線バス:木更津発「木更津駅東口8番」 川崎発「川崎駅東口22番」
川崎、木更津両方面ともに、曜日によって出発時刻が異なります。 あらかじめ海ほたるバス停などに設置した時刻表にて出発時間を確かめて下さい。
・駐車場:収容台数(408台)・普通車駐車場[2F/木更津側・3F/川崎側](408台/身障者用:上下線各4台)・大型車/二輪車駐車場(大型車93台)
■海ほたるとは
トンネルから橋に移る部分までの全長約650m、全幅約100mの長方形をした島です。パーキングエリアは5階建で構成されており、1階から3階までが駐車場で4階・5階が営業施設となっています。


【写真集】


【上総国分尼寺跡】千葉県市原市国分寺台中央3-5-2
■アクセス
・館山自動車道 市原ICより車で約10分JR内房線五井駅より小湊バス国分寺台行き等で「市役所」下車、徒歩10分
電話:0436-23-9853(市原市ふるさと文化課)
時間:9時00~17時(入場は16時30分) 休館日:月曜日と12月29日~1月3日(祝日の場合は、開館。その直後の祝日以外の日が休館) 料金:無料、自由見学で定期的に歴史講座も開講。
■上総国分尼寺とは
・全国でも最大規模といわれる上総国分尼寺跡。発掘調査では屋根瓦のほか、様ような遺物が発掘された。瓦の紋様は平城京で使われていた同じ唐草紋や蓮華紋、 都の最新流行を取り入れ、往時の上総国の繁栄を思わせる。
史跡には、中門と回廊が復元されている。古代の建築技法を用いて平成9年に完成した。回廊の柱は96本で樹齢100年以上の木曽ヒノキを使い、他の部材にもケヤキやヒバが使われている。 顔料は当時の色を再現し弁柄(べんがら)の赤、緑青(ろくしょう)の緑、屋根の裏板は白の胡粉(こふん)で彩られている。平成14・20年には、平安時代に書かれた「更級日記」を題材にした舞台も行われ、 当時の衣装をまとった市民たちが古の世界を演じた。平成17年からは雅楽演奏などのロケーションを活用した「まほろば祭」や「菊花展(毎年11月1日~中旬まで)」など、各種イベントを開催している。

・国分寺は、天平13年(741)聖武天皇の詔によって全国60余国に造営された僧寺(金光明四天王護国之寺)と尼寺(法華滅罪之寺)とからなる国立の寺院です。僧寺は釈迦如来、尼寺は阿弥陀如来を本尊とし、 国家を護るための金光明最勝王経、大般若経、法華経の護国三法を根本教典としました。また、全国国分寺を統括する寺として、奈良東大寺・法華寺を総国分僧・尼寺とし、ここに律令国家の目指した日本全土を仏法に護られた地にするという仏教国家が完成しました。 しかし、国家の崇高な理想とはうらはらに造営事業は困難をきわめ、その完成には、民衆の労役と地方豪族の協力を得て、20年近くの歳月を要しました。 日本の歴史の中で最大の国家事業であった国分寺も、国を護る寺であるがゆえに民衆の支援が得られず、律令国家と運命をともにしました。個人の救済を目的とした中世仏教は、こうした国家仏教の廃墟の中から次第に芽生えていきました。


【写真集】


【姉ヶ崎公園プール・スケート】市原市姉崎海岸23-2
■アクセス
・JR内房線姉ヶ崎駅からタクシー5分
・時間 プール:7/1から8/31
スケート:12/1-2月末日
・月曜定休(祝日の場合は翌日) 【時・料】施設により異なる 要問い合せ:0436-61-1828 
・【休】12月30日から1月1日 駐車場無料
■夏に流水プール、冬はスケートリンクになる屋外施設。中央には子ども用すべり台とプールがあり、冬はスケートのサブリンクとして使われ、小さいお子さん連れでも安心して楽しめる。スケートは毎年教室も開催、初めて滑る人に好評だ。


【写真集】


【市原市海釣り施設】〒290‐0045 千葉県市原市五井南海岸1‐12
養老川の河口近くに造られた釣り施設。年間を通して多彩な釣り物が楽しめる!!養老川臨海公園内に造られた海釣り施設。釣り桟橋の定員は300名。足場がよくフェンスもあるため、子ども連れでも安心して釣りを楽しむことができる。管理棟には大きな船の遊具を備えたマリンルームや、エサや仕掛けを販売している売店、喫茶レストランなども完備。貸し竿や、初心者向けのスクールなども行っている。夜間照明や水道も設置されている釣り桟橋をはじめ、車イスの方の利用も考えエレベーターが完備された3階建ての管理棟と段差をなくした連絡橋、そして約85台収容の無料駐車場などなど、市原市海づり施設は、関東の海釣り公園のなかでトップクラスの施設充実度を誇る。
■アクセス
・館山道・市原ICよりR297号をR16号方面へ。五井南海岸の信号を右折し千葉市方向へ。養老大橋手前の養老大橋東の交差点を左折して海釣り施設へ。
・JR内房線・五井駅よりタクシー利用で15分。
・館山道・市原インターチェンジ  駐車場:収容台数85台、無料
・月曜定休(祝日の場合は翌日) 【時・料】施設により異なる 要問い合せ:0436-61-1828 
・4月~6月は6時~19時、7月~10月は6時~21時、11月~3月は7時~17時。毎週月曜日休園(月曜日が休日の場合はその直後の休日以外の日)、年末年始(12月31日~1月3日)
■大人920 円、中学生460 円小学生以下、65歳以上は無料


【写真集】


【市原天然温泉 江戸遊】〒290-0035 千葉県市原市松ヶ島西1-3-43
 電話:0436-25-4126 FAX:0436-25-4127
■アクセス
・車 : 舘山自動車道:市原インターより約3キロ、国道16号:浜野より約8キロ、姉崎海岸より約5キロ
※駐車場:189台完備
・電車: JR内房線:五井駅より、小湊バス姉財駅西口行き
「アピタ前」停留所下車 徒歩5分
■源泉名:上総の華(かずさのはな)
・その昔、房総半島は安房、上総、下総の三国に分かれていました。市原市には古くから上総国の「国府」が置かれ、治安維持のために選ばれた重要な役割を果たしていた都でした。現在も国の指定史跡として「国分尼寺跡」や「戸隠神社」などがあり、上総国の国府として歴史の片鱗を今に伝えています。「あづま路の道のはてよりも、なほ奥つかたに生ひ出たる人・・・」これは菅原孝標の娘が著わした「更級日記」の冒頭文です。上総介であった著者の父が、その任期を終え、京へ戻るときの旅のつれづれを綴ったものです。それから千幾年。上総・市原の地に新しい温泉が誕生しました。地下1600mから湧き出した源泉を、いにしえの上総国の要であった由緒正しい華麗な歴史にあやかり、源泉名を「上総の華」と命名いたしました。
■9:00~24:00(最終受付23:30)
■平日   大人:750円[会員:650円] 子供:400円[会員:350円]
■土日祭  大人:850円[会員:750円] 子供:450円[会員:400円]


【写真集】


【高滝湖畔公園】市原市養老467
 電話:0436-98-0496【高滝ダム記念館】
■アクセス
・車 : 駐車場あり
・電車: 小湊鉄道「高滝駅」より徒歩10分
・主な施設:テニスコート、野外音楽堂、展望テラス など
■県下最大の貯水面積を誇る高滝ダム湖畔には、展望テラスなどの広場が各所にあり、加茂橋や高滝神社など周辺の景色を一望することができます。


【写真集】


【ダチョウ王国】千葉県袖ケ浦市上泉1506-10
 電話:0438-60-4100
■アクセス
・館山自動車道 姉崎袖ヶ浦ICより約3.5km 
・営業時間 10:00~17:00(冬期は16:00まで)
・入場料 大人600円 小人500円(エサ付)
・定休日 なし(悪天候時、年末年始12/29〜1/1のみ休み) ・駐車場 100台(無料)
■ダチョウ王国敷地内には、ダチョウ肉、羽根、卵、オーストリッチ製品などダチョウ関連商品がそろったショップがあります。カウンターではダチョウ料理の軽食を扱っておりますし、付属のバーベキューコーナーでお食事をする時の材料は、こちらでお求められます。ショップ内で販売している商品は、全てオンラインで注文販売を行っております。


【写真集】


【養老渓谷】
■アクセス
・電車の場合:小湊鉄道 五井駅 ― 養老渓谷駅(約60分)
         小湊鉄道 五井駅 ― 上総中野駅(約70分)
・車の場合:
         館山道市原IC下車大多喜方面へ→米沢交差点右折→ 養老渓谷駅前駐車場(36km)(駐車料金1日普通車500円・大型3,000円)
■房総の秘境、養老渓谷。春に咲き誇るマメ桜や山百合、秋には見事な紅葉など、四季折々の美しい景観は印象的です。温泉郷、大福山、梅ヶ瀬、紅葉谷など数々の景勝があります。総称して“養老渓谷”といわれています。紅葉の見頃は例年11月下旬から12月上旬です。


【散策コース】

麻生亭
【欧風レストラン】
グルメ情報へ

兼竜
【ラーメンほか】
グルメ情報へ


【鶴舞公園】市原市鶴舞24
■アクセス
・電車の場合:小湊鉄道上総鶴舞駅から徒歩20分
・バスの場合:小湊鉄道上総牛久駅から小湊バス鶴舞局下車徒歩3分
・車の場合:駐車場有料30台、花まつり期間中には、臨時駐車場(600台)が一部有料となります。周辺には、日枝神社などがあります。
・開園・閉園時間 平日9:00~21:00 土・日8:00~21:00
■昔から桜の名所と知られる鶴舞公園には、ソメイヨシノなど1,000本の桜が植えられており、昭和57年に千葉県さくらの会((社)千葉県緑化推進委員会内)が認定した「千葉県桜の名所20選」に選ばれています。春には公園から鶴舞の街並みまでが一面美しい桜色に染まります。また、毎年、春には鶴舞花まつりが行われます。鶴舞公園は千葉県立笠森鶴舞自然公園の区域内にあります。夜にはライトアップされ、夜桜見物をすることができます。


【公園の様子】


【内浦山県民の森】千葉県鴨川市内浦3228
■アクセス
・電車の場合:JR安房小湊駅→車10分(路線バスはありません)
・車の場合:館山道君津ICから房総スカイライン経由50km1時間30分。
・入園無料(施設利用は別途有料)
・駐車場 あり 60台(無料)
・宿泊施設:森の宿 せせらぎ と ログハウスが有ります。
・時間 8時30分~16時30分(宿泊施設を除く)
・電話:04-7095-2821
・休み: 無休
■内浦山県民の森は、清澄山系に属し標高296.2mを頂点として、南東の斜面に面し面積約294haの緑豊かな自然に恵まれています。春夏秋冬梅雨の5つの季節を持つ県民の森です。森の中を流れる渓流には、サワガニやカジカガエルが生息し、広々とした自然空間に点在する、豊かな植物群や野鳥、鹿、リスなどと接することができます。春には、ミツバツツジ、サクラ、フジの花が咲き広がります。草木が紅や黄色に染めた林道を進み紅葉の名所養老渓谷までさわやかなハイキングも楽しめます。自然とアウトドアレクリエーションの宝庫です。利用者からは、学習の森、憩いの森として親しまれています。桜は染井吉野、山桜、まめ桜、八重紅しだれ、ふげんそう、かんざんなど、約1,000本ほどあります。敷地いっぱいに散らばり、4月には桜の森となります。


【写真集】

inserted by FC2 system